提携タクシー優待割引
[鹿児島空港]⇔[天けい荘]提携タクシーの事前予約を
特別料金(¥3,000)にて承ります。
先着1組 2週間前までのご予約をお願いいたします
★ご希望の場合には、HPでのご予約時に備考欄にご記入ください
<<うなぎ御膳 宿泊プランの価格改定について>>
ご好評を頂いております『うなぎ御膳 宿泊プラン』ですが、これまでは、ご提供元であります『いちもり』様の度重なる値上げに耐えて来ましたが、 今回の値上げには耐え切れず、値上げ金額(¥500円)をそのままご宿泊料金に上乗せさせて頂く事になりました。
<2月1日(土)宿泊分から適用>
何卒、ご理解を頂きたくお願い申し上げます。
≪寛ぎ≫・≪癒し≫・≪健康≫
カラダがよろこぶお食事
窓の外には、広がる大自然。お皿の上には、大地からのギフト。すべてのコースが、もちろん オーガニック。カラダがよろこんでいくのを実感できる毎日をこれからも続けてゆくために。 料理食材は、霧島の風土の恵みとご縁ある生産者の農林産物を使用しております。 霧島の四季の風景を、そっとお皿にうつしたような健康的なお料理を目指しております。
使用する食材は、基本的に、霧島地区で栽培されています、
オーガニック野菜と、鹿児島県内での農水畜産物(水産物は天然物)のみを、
自らが、直接、品物を見極めて、調達をしています。
調理に関しましても、化学調味料不使用(白砂糖も不使用)での【マクロビオティック】
の考え方に準じた調理方法を取り入れて、なるべく、『素材本来の持ち味』を活かして、
食事を楽しみながら、免疫力を高めて健康改善に役に立つ料理を目指しています。
荘主が直接仕入れた鹿児島産の食材
ほとんどの旅館では、大量の食材が必要になりますので
食材や食品の調達を専門の業者さんにお願いしているのが現状です。
野菜や海産物などは、特に、天候や季節に影響されますが、業者さんは
頼まれた物を頼まれた分だけ、必ず、旅館に届けなければなりません。
お召し上がりになられた料理の食材が遥か遠く離れた場所で収穫されたものや
外国産の場合も考えられます。
そうだとすれば、折角、鹿児島までお越しになられたのに
『鹿児島の食材を味わえないなんて!』がっかりしませんか。
鹿児島にお越しになられたなら、鹿児島の食材を味わっていただきたい。
弊荘では、荘主が直接、食材の仕入れに行って自らが食材を選んでいますので
料理食材のほとんどが鹿児島産になります。(外国産は一切、使っていません!)
時にはレア物が手に入る事もあり、何が出てくるかワクワク感も楽しみです。
鹿児島の美味しい食材を使った、本当の手づくり料理を味わってみませんか。
ながみず百笑館 様
市街地から山を登ると見えてくる、決して大きくはない小屋。 この直売所には、地元の"掘り出しもの"がいっぱい。
じょうもん市場 様
国分市街地にあり、ひときわ賑わう物産館。 朝から閉店時間まで、 霧島国分地域の農家さんと地元のお客さんが 朝から途切れず行きかうこの場所では、 天けい荘に集うお野菜や果物の一部に 出会うことができます。
野元果樹園 様
ひとくちに「みかん」といっても、実は毎年9月~4月の間、時季に応じて、様々な柑橘類が収穫されるそうです。 15種類以上の品種を、ひとつひとつ丁寧に栽培される野元果樹園さんの温州みかんは、≪甘さ≫が段違いです。
ハイミスト・ハイミネラル
「天恵の湯」
男湯
女湯
流れる川のせせらぎを聞きながら五右衛門風呂に浸かっていると、まるでそのまま、目の前の森に吸い込まれていくような気分に。
[瀬音の間]/[山水の間]にお泊りのお客様に限り、貸切風呂の事前予約を承ります。
※貸切風呂のご利用は、16:30~21:30まで、および、翌朝7:30~9:00まで。
※事前予約は1組様1回まで。ご希望に添えない時間帯もございます。
<環境保全のためのお願い>
当館周辺の環境保全のため、貸切風呂での石鹸類のご使用を控えていただきたく
お願いしております。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
体内の免疫力を高める
ハイミスト&ハイミネラル「天恵の湯」
日本古来から、営々と受け継がれて来た、伝統的な湯治療法を進化・融合させて、健康食養料理と組み合わせた、Neo【デトックス】で温泉旅館に泊まって、単に『温泉に入り』&『美味しい食事』から【脱却】して、『ココロ』と『カラダ』の健康回帰への、【もう一歩先】を目指します。
【1泊2食◆日~金】甦った『奄美島鶏』のオーガニック御膳&きりしま鶏飯モーニング(1日1組限定)
奄美島鶏とは
奄美大島に生息する固有在来種鶏で、歴史的には、薩摩藩からの使者をもてなす料理での鶏飯に使用されたことで知られています。>>続きを読む
ところが、近代資本主義社会の背景から、殆どが量産型のブロイラー鶏や、寿命を迎えた採卵用鶏を鶏飯に使うことで、コストの掛かる固有在来種鶏の需要が無くなり、種の存続の危機に至りました。
近年、奇跡的に、平集落に数羽だけ残っている事が分かり、種の存続と歴史的価値の為に、宮様の生物学の講師も勤めていらっしゃるお方が、種の先祖戻しを地道に繰り返し行いながら遺伝子学的にオリジナル状態に戻す(極めて近付ける)事で、種の保存へ成功いたしました。
弊荘では、歴史的価値のある奄美島鶏と安心安全で本物の鶏飯をご提供することで、少しでもこの活動のお役に立ちたいとの想いがございます。真に希少な奄美島鶏とオーガニック鶏飯をお楽しみいただけますと幸いです。
【1泊2食◆日~金】伝統と良質を誇る、鹿児島自慢の≪黒豚ステーキ≫のご夕食&≪きりしまモーニング≫
うなぎのご夕食を
暑い夏や疲れたときにはうなぎのお食事が効果的!
非常に多くの栄養素が入っているうなぎですが、中でも「ビタミンB1、ビタミンB2、カリウム」が夏バテ防止に効果的です。
天けい荘に宿泊していただき、長年愛され続けている 川魚料理店様でおいし~い焼き立てうなぎのご夕食はいかがでしょうか。
【1泊朝食】ナチュラル&オーガニックな朝ごはんを。地産地消・きりしまモーニング≪スタンダード≫
鹿児島空港ご利用でお得にご宿泊
鹿児島空港ご利用のお客様がお得にご宿泊いただける宿泊応援プランをご用意いたしました!
今、全く新しい湯治スタイル! 人気急上昇中!
<自噴源泉100% かけ流し温泉とオーガニック食事で健康ステイ
2泊 OR 3泊>
ミネラル源泉温泉
有機野菜の栄養素
鹿児島空港から約10㎞の近い場所に在る、昔から湯治場として親しまれている妙見温泉。 その妙見温泉郷の端っこ、霧島連山から流れる清流 天降川沿いにポツンと佇む自然環境に 恵まれた一軒家の温泉旅館で、静かにココロとカラダを癒してみませんか? 日々の暮らしで疲れたココロとカラダを温泉と食で健康を取り戻して、 元気に!笑顔で!お帰りになられて貰いたい!そんな想いのお手伝いになります。
★プログラムは、長野県佐久市『職人館』北沢正和 館主の監修をいただいております★
地下600mの深さから沸いた自噴温泉『天恵の湯』炭酸水素塩泉にしっかり入浴しながらの健康回帰湯治になります。また、湯上がりには、天降川の瀬音が奏でる自然のハーモニーに聞き入り、心身を癒してください。
ジュースセット一例
期間限定
販売中
土日限定
1泊2日or2泊3日
おためし入門編
≪プログラム スケジュール例≫
・1日目 15:30~チェックイン&ウエルカム黒酢ドリンク(リンゴ風味)
夕:古代米ごはん + オーガニック野菜スープ
・2日目 朝:ジュースセット + 高千穂牧場ヨーグルト(無糖)
昼:ジュースセット
夕:古代米ごはん + オーガニック野菜スープ
・3日目 朝:ジュースセット + 高千穂牧場ヨーグルト(無糖)
10:00チェックアウト
※4日コースをご希望の場合3日目は2日目と同じ内容になります
※ジュースセット内容:有機人参ジュース、徳重紅梅園謹製完全無農薬
栽培梅肉、完全無農薬栽培生姜の甘酢漬け、奄美産黒糖。(お部屋には霧島製茶謹製有機番茶がございます)
※地元の生産者様によるオーガニック米、野菜には、ビタミン、ミネラル、新鮮な食物酵素を豊富に含み、免疫力の強化や解毒作用、腸をキレイにする力、冷え性、肌荒れを改善する力が豊富に含まれています。
※23:00~翌6:30 & 9:30~14:30、大浴場はご利用いただけません。また、お部屋に立ち入るご清掃も差し控えさせて頂きます。(浴衣、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシは初日にご用意)
「国産うなぎ」&「天然地さかな」オーガニック御膳
ちょっと贅沢な 『国産活うなぎ』&『天然地さかな』 オーガニック御膳 優雅に!ワンランク上の手作り創作料理をお楽しみください!
【ご夕食】
<お品書き>(国産活うなぎ使用)
・リンゴ風味の黒酢ドリンク
・地大豆の豆腐
・感動の始まり!うなぎの付け出し
・日替わり、オススメの一品
・お楽しみ! その日のさかな料理
・厳選おだしの共演!うなぎのお椀<極み>
・お茶漬けも絶品!古代米うなぎご飯
・デザート
◎天然地魚を鹿児島黒豚に変える事が出来ます。(質問欄へご記入ください※グループ同一)
【お食事場所】
当荘ダイニングルームにて
\\安心&快適【全館貸切プラン】ご予約受付中//
★10/16/16:00~ KYT鹿児島読売TV「かごピタ」で紹介!(^^)! ★南日本放送「かごしま4」でも紹介されています!(^^)!
〜ご家族やご友人だけで安心して過ごせる空間で非日常を心ゆくまで味わう〜
ご家族やご友人だけで過ごすひととき
ご夫婦・カップルの記念サプライズに…
鹿児島空港・JR隼人駅からの
往復の送迎をいたします
※ご予約時に備考欄へご記入ください
荘主より
~寛ぎ・癒し・健康のために~
当荘は、≪寛ぎ≫・≪癒し≫・≪健康≫を望まれるお客様への 時間と場所をご提供したいという思いから、 2013年に新しくオープンしました。
お客様の憩いの刻を極力お邪魔したくないという思いから、 必要以上の接客サービスを、控えさせていただいております。
霧島の大自然のおかげで成り立つ当荘ですから、 お客様への最高のおもてなしは、霧島の大自然の恵み― ―それだけに尽きます。
<館内について>
1階:大浴場、貸切風呂、お食事処
2階:客室(階段でのご利用になります)
※エレベーターはございません
ご宿泊日からプラン検索